MSWは医療ソーシャルワーカーの略式名称であり、患者の生活を影からサポートする専門家です。社会福祉士や精神保健福祉士のような国家資格を取得した方が従事していることが多く、患者が退院後に使える社会資源や医療関係で利用できるサービスを紹介します。病気になると、多くの方は心理的にも不安定になってしまいます。そこで、MSWはその不安な気持ちに寄り添って、患者やその家族のことを第一に考えた支援を行います。
そんなMSWには、福祉から医療まで幅広い知識が求められます。また、対人サービスになるので、傾聴の姿勢やコミュニケーション能力といったスキルも必要不可欠です。入院して不安定な気持ちの患者や家族の心の変化を察知し、それを解消する方法を模索し、常に丁寧な対応をしなければなりません。さらに、必要なときには自分の意見もきちんと発言し、患者にとって最良な選択は何かを一緒に考えていくことも、MSWには求められます。
医療機関には急性期病院や慢性期病院があり、それぞれで治療や看護の内容は異なりますが、MSWもまた同じように患者の状況によって対応するべき事柄は違ってきます。急性期病院では、入退院手続きに付随する業務が多くなり、短期間でテキパキとした対応をしなければなりません。一方、慢性期の病院では、患者を長期的に支援するための案件が中心になります。
そのため、これからMSWになろうと考えている人は、どちらの病院の特徴も把握した上で、MSWの仕事内容をしっかりと調べるようにして、自分の適性を見極めてからチャレンジするようにしましょう。